SSブログ

小学校の英語教育について [教育]

 高1の娘の学内定期試験で「小学校の英語教育について」という問題が出たそうです。

小学校の英語はもう始まっているのですか?と言いたくなるほど、身に迫ってくるものがないですね。

文部科学省の要項をみると「積極的なコミュニケーション能力を高める」といった言葉が目にはいって

来ますが、実際はどうなんでようか? 中学生になった時、それを評価できるような準備ができている

ということなんでしょうか?

 私は英語教育はすべきだと思いますが、あいさつや自己紹介程度の英語を週一時間やって、

子供たちを一体どうしたいのかしらと思います。しかも、なぜ、小学校5・6年なんでしょうか?

小学校1・2年でもできる内容を、いえ幼稚園児でもできる内容をなぜこの時期にやるのでしょうか?

率直にいいますと、もっと早期に、「国語」と同じくらいやるべきだと思います。

そうすると「国語」の授業の時間がますます失われるとおっしゃるのでしょうか?

子供たちは、とっくの昔にその何倍もの時間を塾での勉強で費やしているというのに。

 それに英語を幼児期に学んだからとて、それが国語教育に重大な影響を及ぼすなんて考える

のは愚の骨頂です。 むしろ、日本語の崩壊をけん制してくれる効果をもつだろうと、やや自嘲的

にすら考えます。

日本で子どもがいくら英語の勉強をしても、使う場所はありません。

うちへ帰れば無論日本語です。友だちとは日本語です。塾でも日本語です。

子どもたちは、自由に使える日本語を少しは見直すでしょう。

一方、将来のために子どもたちに英語を教えるとしたら、徹底的に教えるしかないのです。
 
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。